【材料】
ねぎ
塩
①ねぎを適当な長さに切る
②フライパンに油を引き弱火でねぎを焼き始め軽く塩を振る(塩はちょっぴり)
③何回かねぎの向きを変えて色んな面に焼き目が着いたら蓋をして3分程度
④十分にとろとろに成ったら完成
ねぎから汁が出るまでじっくり焼くのがポイントです。先に塩を振る事で水分が出やすく成ります。焼くと甘く成り臭みは飛ぶので青い首の部分も食べれます。
超超簡単レシピ
手順が少なく基本焼くだけ煮るだけレシピを掲載。 初心者の方へ 塩、醤油、味噌はちゃんと適量入れましょう 多過ぎると塩辛くて食べられません。 砂糖、みりん、酒はある程度適当で問題ありません。大さじ2とか小さじ1とか書いてありますが、計らずに大体の勘で入れても大勢に影響はありません。
0コメント