なすピー(茄子とピーマンの味噌炒め)

【材料】
・なす   3本程度
・ピーマン 2〜3個
・牛豚合挽肉 100〜200g程度
調味料A:砂糖   大さじ1
              みりん  大さじ1
              水    大さじ1.5
              みそ   大さじ1.5
調味料Aは混ぜておく。

【作り方】
①ピーマンを適当に切ります
②なすは縦に切ってから1cm程の半月切り
③フライパンに油を引いて茄子を焼きます。両面焼き色が付く程度、強火で焼きます。
(ひき肉が先でも良い。その場合はひき肉の色が変わったら茄子投入)
④ひき肉を入れて炒めます。
 茄子とひき肉の順番は逆でも良いです。
⑤ひき肉の色が変わったらピーマンを加えます。(写真のなすは余り焼き色が付いていませんね。。。)
⑥調味料Aを加えます。
⑦少し水分が少なくなるまで炒めたら完成です。

超超簡単レシピ

手順が少なく基本焼くだけ煮るだけレシピを掲載。 初心者の方へ 塩、醤油、味噌はちゃんと適量入れましょう 多過ぎると塩辛くて食べられません。 砂糖、みりん、酒はある程度適当で問題ありません。大さじ2とか小さじ1とか書いてありますが、計らずに大体の勘で入れても大勢に影響はありません。

0コメント

  • 1000 / 1000